日替わりランチならぬ日替わりシェフが、様々な料理を提供しています。
モーニング営業 | 食堂カレンダーでご確認ください
昼営業|11:00〜(シェフによって最大17:00まで)
夜営業|18:00〜23:00
・シェフによって営業時間か異なります。食堂カレンダーでご確認ください。
29-DON
食にとても興味のある、地元の主婦です。3階の「はにーずキッチンラボ」も主催しています。新たなるチャレンジとして、29日は、肉の丼を提供することに注力したお店を営業しています。不定期エキストラ出店では昭和洋食主体。どちらもコンセプトは「お腹いっぱい」です。
○テイクアウト有
tavola


東洋調理技術学院の調理師科に通う調理製菓クラブの生徒たちが「高校生ワンデイシェフの店」として、かさでらのまち食堂にチャレンジしています。その名も”tavola”タヴォラ。イタリア語で食卓を意味します。『私たちのtavola(食卓)へぜひいらしてください。』
からあげcafe NEKOMURA
ねこ好き、からあげ好き、コーヒー好きのちょっと変わったおっさんシェフです。目で見て、味もそこそこ、落ち着ける環境造りに心掛けて、どなたでも気軽に訪れることのできる温かい場所を目指します。
ラ パティスリー トリコテ
甘い物でこころに栄養を
厳選した素材と洋酒を使用した、味わい深く香り高いケーキや焼き菓子などフランスのお菓子とトレトゥール(惣菜)を提供いたします。
感動の味わいを目指して一つひとつ丁寧に真心を込めてお作りします。
◯テイクアウト有
k i t c h e n b +

初めてましてkitchen b +です。
私たちは”みんな大好き鶏の唐揚げ”をヘルシーで食べ応えあるようにできないか?と考え試行錯誤しながら家族や友人に何度も試食してもらい出来上がったのが”ザクザクチキン”です。
大人から子どもまで喜んでいただけるそんなチキンになっています。ザクザクチキンをメインにランチプレートをご用意いたしましたのでお気軽にお立ち寄りください。お待ちしております。
パーラーゆるかさでら
みんな大好きオムライス。シンプルな料理ですが、ほんのひと手間とちょっとした遊び心で”ゆるっと”作ってます。そんな”パーラーゆるかさでら”でお待ちしております。
木 曜 の 珈 琲
「コーヒーの本当の美味しさを知ってもらいたい!」という思いからお店を始めました。
パンや焼き菓子は、グルテンフリーに拘り、身体に優しい素材を使って作っています!
Coffee・・・産地ごとの特徴がわかるスペシャルティコーヒー
Sandwiches・・米粉100%のフォカッチャ
Sweets・・・米粉のキャロットケーキ、米粉マフィン(バター、白砂糖不使用)
笠寺で、たくさんの人とお会いできるのを楽しみにしております!
手羽先餃子 一景

ご存知ですか?手羽先餃子。
九州は宮崎県発祥の、手羽先の中に餃子のタネをつめこんだ料理です。
ガブッとかぶりついたら、口の中にジュワッと溢れる肉汁。揚げたてあつあつは本当に美味しい…!
でも冷めてもおいしいので猫舌さんでも大丈夫!
学生時代に私が感動、魅了されたこの料理をぜひ一度味わってみてください!
もうやっこ
屋号の「もうやっこ」は名古屋弁で半分こ。美味しい料理って人と分かち合いたいし、分かち合った料理で美味しいねって言い合えたらな、そんな料理が作れたら良いなと名づけました。
季節ごとの食材を取り入れた自家製酵母パン作りを心がけて、お客様に「美味しいね」と言い合っていただけるよう日々努力してまいります。
矢 澤 商 店
矢澤商店のスパイスカレーは辛さ控えめのポークビンダルーです10種類以上のスパイスを配合したコクのある味わいが堪能できる一皿です。
スパイスカレーの魅力に取り憑かれて2年の集大成をぜひ食べに来てください!
かずまあキッチン
「スポーツを頑張る子ども達の食を応援する」をコンセプトにお弁当やスープ、スパムおにぎりを作り始めました。 沖縄で人気のスパムおにぎりが大好評でしたので、このたび、かさでらのまち食堂にて、「スパムおにぎり」と「おばんざい」の日替りシェフにチャレンジします。 皆さまが笑顔でお腹いっぱいに、なっていただけたら、幸いです。
福 ノ 米
皆さん初めまして!福ノ米です。 @kinnookome056v
当店はおむすびカフェです
安心安全、身体に優しい食事をコンセプトに、できるだけ無添加素材や米油、米粉等を使用したお料理を提供します
韓国おうちごはん

アンニョンハセヨ!「韓国のおうちごはん」です。
日本では今日は寒いね、暑いねのようなお天気の話から会話が始まる事が多いと思いますが、韓国ではご飯食べた?何食べた?のような食の話からコミュニケーションを取る事が多い気がします。韓国人にとって「食」は人との「繋がり」の意味もあるかもしれませんね。
「韓国のおうちごはん」はみなさんとの繋がりになるような温かみのあるご飯を作りたいと思います。
みなさんとの新たなご縁を楽しみにしております。
DI AN DI
ベトナム料理は、健康を重視し、多くの新鮮な野菜や自然由来の調味料を使用することで知られています。熱々のフォーの深い味わい、香ばしいバインミー、そして爽やかな生春巻きなど、どの料理も独特で魅力的な風味を持っています。ベトナム料理は、美味しいだけでなく、単なる食事の枠を超え、人々をつなげ、伝統的な価値観を広める文化の架け橋となっています。
P i l i a l o h a
絆を意味するpili、愛を意味する aloha 皆様との絆を大切にしていきたいと思いPilialohaと名付けました。 当店はハンドドリップコーヒーとベーグルのランチプレートがメインのカフェです。
外はカリッと中はモチモチフワッとしたベーグルと香り高いハンドドリップコーヒーを楽しみながら、おひとりで、、ご家族で、、お仲間同士でゆっくりと繋がり寛げる空間の提供がコンセプト!
近い将来、夫婦で愛犬家達が気軽に集まれるようなカフェの開業を目指してます。 ・サラダ、デリ、ベーグル内容は季節により変更有り ・テイクアウト
角煮丼みずの

お肉大好き!角煮丼みずのです。期待を裏切らないこってり甘辛、白米がもりもり進む味に仕上げています。
シンプルな角煮丼をベースに、今後はアレンジメニューも挑戦しますので、ぜひお腹を満たしに来てください
素 食 堂

オーストラリアで出会った、肉や魚を使わないビーガン料理。そのおいしさと満足感に心を打たれ、「動物性の食材を使わなくても、心も身体も満たされる料理を届けたい」という想いでビーガン料理を作っています。
お肉や魚がなくても「おいしい!」と感じられる驚きと発見を、ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。
また、旅行が好きで、訪れた国や地域の料理や文化にも大きな影響を受けています。そんな体験を活かして、多彩で個性豊かなビーガンメニューをご用意しています。どうぞごゆっくりお楽しみください。
C A L O U N D R A

初めてアサイーボウルを食べたのは、オーストラリアのカラウンドラというサーフビーチに住んでた頃
最初は「何?その変な名前のやつ」と警戒してましたが、友人が「食べてみろ」とうるさいので一口食べさせてもらったのがキッカケでした。
純粋な果物そのもののパワーと、グラノーラの麦とナッツのザクザク食感、あっさりしてるけどコクのあるアサイーが混ぜ合わさったその食べ物が好きになり、それから毎日アサイーボウルを食べるようになりました。
一人でいろんな店を食べ歩き、ついには自宅でも毎朝作るようになり、
おそらく私のカラダの9割はアサイーでできています。
そんなアサイーボウル大好きな私が作りました
夏場の暑い時期に冷たくてサッパリしたアサイーボウルはピッタリです!
いろんな食感が楽しめるよう、2種類のグラノーラを使用しており、私の推しであるピーナッツバターさんも追加トッピングでご用意しておりますコクが増し増しになり食べ応え抜群です
なくてはならぬハチミツも当店では
\かけ放題の大サービス/
気軽に食べれるハーフサイズもご用意してますのでぜひ一度食べてみてください
でらハッピィ♡カレー
世界でいちばん食べられている料理「カレー」を中心にしたメニューを、全国で大好評を博しているオリジナルスパイスを使用して提供します。一口食べたら「でらハッピィ♡」を目指します。
名古屋を拠点に全国を歌って旅する幸せ配達人森香の体験から生まれた味を夫婦で再現します。
15年に及ぶ旅の中で見つけた幸せになれる一番簡単な方法は「おいしいものを食べること」。
ぜひそれを味わっていただきたいです。
割烹なおちゃん
お店をやるのが夢だったシェフ。お料理の腕前、お皿の選定、店内の雰囲気づくり全てにこだわり抜いたお店に仕立てられています。より多くの人に喜んでもらい、笠寺のまちづくりの一助となりたい、地域のみなさんのコミュニケーションの場として活用していただければという思いから、かさでらのまち食堂に出店しています。旬の食材と季節の生け花で、夜営業はコース料理でおもてなしいたします。